May 15, 2006

「武重ゼミ」

中越地震で全村避難した旧山古志村の人々が昭和8年から16年もかかってトンネル掘りに立ち向かった感動的な記録映画「掘るまいか」。このDVDを送ってくれた同映画のプロデューサー武重邦夫さんからのお誘いで日本映画学校で講演をした。テーマは「人間研究」。生徒のみなさん、事前学習で13日に九段会館へ来てくれていて、はじめから熱気があってとってもいい雰囲気。ゴザをひいて車座になっての講義は休憩なしで2時間近くも。娘と同じ年の生徒さんも数名いて、その後のお茶とお菓子の質疑応答は親子の会話みたい?「今はおさないあの子らも10年もたてば立派な映画人になるんだから、不思議なもんだね」とは武重先生。どうしてどうして、もうそのきざしは充分に感じられたあつい「武重ゼミ」でした。立派な映画人になったら、私を20060517-DSCN1207.JPG映画に出演させてね〜〜。

Posted by k-kaori at 22:20:00 | from category: Main | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks
Comments

細川英輔:

ひさしぶりのコメントです。ゴールデンウィーク後半に、千葉県柏市でおこなわれた、二泊三日のカウンセリングの合宿ワークショップに参加し、九日から、修学旅行の引率で、三泊四日で京都・大阪方面にいっていました。ふたつとも、こころにのこるたびになりました。そのあいだに香織さん大活躍ですね。うれしく思います。高知にも一度およびして、お話お聴きしたいです。
(May 17, 2006 19:22:01)

南部礼:

神田師匠、日本映画学校武重ゼミの南部ともうします。先日は大変貴重なお話をしていただきまして、本当に有り難うございました。
私たちはこれからいよいよ本格的な人間研究への取り組みをしてまいります。
師匠にして頂いたお話やアドバイスをしっかり心に留めて、精一杯取り組んでいきたいと思います。
今後も何か機会がありましたら、日本映画学校武重ゼミをどうぞ宜しくお願い致します!
それでは失礼致しました。
(May 17, 2006 19:51:07)

神田香織:

南部さん!お返事おそくなってごめんね。こちらこそ、若さを吸収させてもらい(笑)楽しかったです。ところで先日今村監督がお亡くなりに…。「天才は必要ない。常識に縛られるな。粘っこく人間を追究し、無人の曠野を走る勇気を持て」すばらしいメッセージを映画学校の後進に残しましたね、私もこの言葉を受けとめていきます。南部さんも映画道、精進してくださいね。ゼミのみなさんのもよろしくね。監督のご冥福を祈って、合掌。
(June 01, 2006 11:44:56)
:

:

Trackbacks
DISALLOWED (TrackBack)