January 24, 2012

まとめブログ11~21

またまた、まとめブログになってしまいました。昨年のムリムリ収束宣言をあざ笑うかのよう、元旦1日の地震以降福島市でセシウムの降下量が増えて不安な気持ちを抱えつつ、まずは11日の新宿スペースゼロの被災地応援新春寄席、講談「稲むらの火」林家たい平師匠の落語や漫才で「色々楽しめた〜」とはご近所の後常連の感想、小高商業の大根かりんとうは200袋完売、いわきTシャツは8枚。セシウムは気になるけど幸先のいい年明けとなりました。
15日の「脱原発世界会議」、「人と文化ネットワーク」の「いわきのジャーナリストから見た震災、原発そして今…」はほぼ満席で大成功、「日々の新聞社」安竜さんの朴訥な語り口と印象に残る話の中身、新聞購読申し込みが増えたのも納得。持ち込み企画の中では光った企画と、仲間たちと自画自賛。主催者は短い準備期間でよくぞ開催してくれました!他の会場のイベントもこれからYouTubeでゆっくり見ることができるのが嬉しい。
「脱原発世界会議」の興奮も冷めやらぬ翌日からは名古屋の劇団うりんこでワークショップ。「三方ヶ原軍記」を繰り返し皆で声を揃えて。結構しんどかったが6年目だけあって皆、酸欠気味になりながらも上手にできました(笑)
19日はFCで知り合った友人からの始めての記念すべき講演会。日本賃貸住宅管理協会さんの新年会で「フラガール物語」を一席。なんといわき市同士で男子校女子校の違いはあれ同級生!NPO「ふくしま支援・人と文化ネットワーク」の会員にもなってくれた荻野さん、震災がなければきっと知り合うことはなかったと思うと不思議な気持ち…。

21日は「しずおか女性の会」前日は雪、この日は雨、で、よりによって王子駅で火災があり京浜東北線は不通。皆埼京線を利用するからすごい混雑、一本遅らせようにも新幹線に遅れるわけにはいかないと無理無理乗り込み、斜めになって新宿へ。東京駅から走って新幹線へ。2分前にセーフ(笑)かいじょうは250人もきてくれました。被災地の話の後の講談は東海地震が気になる静岡ということで「稲むらの火」、皆さん泣いたり笑ったりハラハラしたりと楽しんで下さり、手応え十分な一日でした。
さてさて
武田さんのブログによるとセシウムが増えたのはどうやらがれきの焼却によるものと判明、さあ、煮ても焼いても食えない放射能、撒き散らした方々には死ぬほど考えてもらいたい!
それにしても事故後の政府の対応など議事録を取ってなかった不祥事や、事故後の原子炉内のデータを送るコードが短くて役に立たなかったなど、信じられない事実がこれでもかと次々。
絶望を通り越して笑うしかない?お笑いの皆さん、今ですぞ!