April 08, 2007

「石原当確」と「くさや」

 田原牧さんの「ほっとけよ」ーわたしのことはわたしが決めるーを読み始める。分厚い本だが面白い、自分の言葉、歴史観を持っている人だ。
 久しぶりにジムへ。バイクをこぎながも、よみ続ける。かなり面白い。
その後、整体へ。股関節が堅くなり、左足が短くなっていると言われ、結構ハードな治療を受ける。
「石原当確」が早々と出た8時半、すでに食事は終わっていたが、突然、「くさや」が食べたくなった。「石原当確」がどうして「くさや」になるのか、自分でも分らない。でも、食べたい。いただきもののトビウオのくさやがあった。意を決して焼き始めた。
間が悪く、高3の娘が帰宅。いきなり「くせ〜」「服に匂いがついたらどうするんよ〜、くそばばが!」とたいそうご立腹。
「くそばば」といわれたのは初めてだ。そういわれたら怒らなけらばならない。だが、哀しいかな、私は浅野落選の「やけ酒」を飲んでいて一瞬「くそばば」をききそこねてしまった。間が抜けた怒りは迫力がない。あきらめて知らんぷり。
娘はベランダの戸をあけ放つ。夜風にふるえながら私は開き直ってくさやをつまみに少々お酒をいただく。
「なんでくさやなんか焼くんだよ〜」「…」聞こえないふり、でも心の中で「ほっとけよ、わたしのことはわたしが決める」と叫ぶ私。

Posted by k-kaori at 11:08:00 | from category: Main | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks
Comments

赤べこ:

我が家では、「くそおやじ」なんて日常茶飯事。あいさつ代わりみたいなもの。そうかと言って「積み木くずし」では、ありません。極めて良好な親子関係。自分が育った時代と違い子供のプレシャーは、そうとうなもの。柳に風で。ところで香織先生は、日本酒がお好きなんですか?
(April 14, 2007 00:16:11)

k-kaori:

あはは、赤べこさんも。
こういういい方も成長のあかし?
「くさや」で「くそ…」、なんかうなずけまして、うちの娘もなかなか言うじゃないって。
親ばかですね。
悪いと思ったのか、翌日はなんとなく丁寧でした(笑)
日本酒はたまにいただきます。すぐ眠くなるし、飲み過ぎると翌日まで残りますからね。もっぱらビールを少々。これが太るもと?分っちゃ入るけど、やめられない?!
(April 16, 2007 18:17:00)
:

:

Trackbacks
DISALLOWED (TrackBack)