October 27, 2014

イタコを聴き、「標的の村」を観て、そして「安寿と逗子王」を。

22(水)イタコ中村タケさんが第34回伝統文化ポーラ賞「地域賞」を受賞、授賞式前夜、めったに聞くことの出来ない、イタコの唱えを聴かせてもらった。小雨の仲、会場の南麻布セントレホールは満席。小柄でにこやかなタケさん。「オシラ遊ばせ」から祭文「しまん長者」、「口寄せ」より「地獄探し仏寄せ」、「マジナイ」から「一に福徳」など。昨年、恐山へ立ち寄った際、イタコさんの小屋の前は長蛇の列。きょうは目の前で約1時間唱えてくれ、厳かな気分に。本来なら文科省がやるべき記録を残してくれた中山一郎さんはじめ関係者の皆様に大感謝です。
 23(木)広小路亭で神田春陽真打ち披露興行。今や女性の方が多い講談界だが、男性ならでは古典は数多く、特に白波ものは迫力がある。ぜひ、頑張って欲しい!終了後亀戸カメリアホールにて「標的の村」を観る。オスプレイ強行配置の前日、2012年9月29日普天間基地が22時間に渡って完全に封鎖された。強制排除に乗り出した警察にむかって「あんたたちもうちなんちゅうでしょ!」と訴える。ジャーナリストさえも排除されるこの事実をなぜ報道しない!会場がすすり泣きに包まれ、最後は拍手が。沖縄、闘いの島、そして福島も…。
 25(土)豊田おやこ劇場の皆さんと事後交流会の座談会。うりんこ講談ワークショップに参加してくれた小5の女の子も来てくれた!NPOの広報誌をもとに福島の現実を話させてもらいました。木村さんがFBで紹介してくれたコメントです。
「今日は例会「チェルノブイリの祈り」の事後で神田香織さんをお呼びして座談会をしました。
神田さん、相変わらず着物がとても似合います。
帯の締め方を最初に教えてくれましたよ。
座談会の方は福島の今の現状を語ってくださいました。
聞けば聞くほど信じられないと思うお話ばかり。
どうしてこの国の政治家達は自分の利益ばかりしか考えられないのか。悲しくなってしまいます。
福島の方の悩みを聞くと今の自分の悩みなんてとても贅沢な悩みなんだなと思いました。私達は今はとても恵まれてるけど、いつ同じ状況になるかはわからない。
今やれる事をきちんとやっておきたいなと思いました。
2時間あっという間でもう少しお話聞きたかったです。
神田さんは明日は能楽堂で講演です。頑張ってほしいなと思います。」
木村さん、ありがとうございました!

26(日)豊田能楽堂で「知っておきたい日本三大物語」に出演。まずはじめは長野の西光寺、副住職の妻、竹澤環江さんによる「絵解き、苅萱道心石童丸御親子御絵伝」、なんと驚いたことに西光寺さんに25年前「はだしのゲン」で呼んでもらったのでした。環江さんはそのころ婚約中で裏方で。当時の新聞記事まで持ってきてくださり大感激。長野へ行く時はぜひ立ち寄りご住職にご挨拶したいものです。

2番目に私の「いわき発安寿と逗子王物語」18年前にいわきの仲間と狛江社中の皆さんで作り上げた芝居が今、講談として蘇った。悪漢に追われ福島か新潟へ出る親子4人連れ。1000年の時を経て、今、16万人もの方々が故郷を追われ…。きょうをきっかけに再び語りだそうと思う。最後は「人形浄瑠璃、傾城阿波の鳴門巡礼歌の段」昨年徳島で高開さんと一緒に観て思わず涙したことを思い出しました。
案内役の児玉信先生が、きょうは女性ばかりの出演で男性陣は皆さん裏方、舞台を支えた。安倍政権の「女性が輝く社会」は言い始めたが、こちらは間違いなく昔から女性が輝いているのです!おやこ劇場さんからも、劇団うりんこさんからも来てくださり350人ものお客様と感動を一つにした一日でした。

Posted by k-kaori at 16:29:00 | from category: Main | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks
Comments
No comments yet
:

:

Trackbacks
DISALLOWED (TrackBack)