July 30, 2012

29日は福島と国会包囲

29日
一泊二日の合宿で詩を作り発表する「詩の寺子屋夏講座」。指導するは、原発事故への不安、憤りをツイッターでつぶやきいちやく有名になった高校の国語教師、和合亮一さん。11時前に福島駅着。会場の福島県立図書館は木立に囲まれりっぱな建物。仕事柄か、すぐに線量が気になってしまう…。
さあ、発表会。小学校低学年から中学生までテーマは「自分らしく生きる」。こどもさんたちの緊張感が伝わってきてこちらもでどきどきしてしまう。皆さん、実にどうどうと、心をこめて朗読。震災から一年4ヶ月、こどもたちは懸命に今を生きている…。理不尽さをかかえながらどこかで折り合いをつけながら…時に怒りながら、そんな自分をいとおしく思いながら。
 たとえば小5の女子の「地球へ」「私はこの地球が光り輝くこと願います。私は暗くにごった現実を生きています。わたしは今その現実を壊すため生きることを誓います。そのために緑を守ります。友達をつくります。ふるさとを大切にします。私にできることをやります」
 「詩」「言葉」は非日常に輝きを放つのだろうか。マルセさんの言葉を思い出す「記憶は弱者にあり」「5歳のこどもも50歳のおとなも悩みの大きさは同じ」こどもたちが小さな哲学者に思えた。


 終了後は福島から「国会包囲」すべく東京駅へ直行。タクシーの運転手に「参議院会館へ」といったら「きょうはデモがすごくて、大丈夫かな」車道はすいすいと情報があり、ほんとにすいすい到着。「神田香織一門」の旗がめだつからすぐに仲間たちと合流できた。旗をみて何人かが声をかけてくれた。小さい子どもたちも手に灯りをともして歩いている。幼児を肩車してる参加者も。私たちの場所は混乱もなく、無事終了したが国会議事堂前は車道が解放されとても盛り上がっていたようだ。きょうも10万人以上の人々が全国から集まっている。そして私も「私にできることをやります」だ!